銀座・日本料理・接待・ご宴会/春夏秋冬 季の庭(ときのにわ)
- 〔日替り〕刺身定食
- 1,700円
- 〔日替り〕焼魚定食
- 1,200円
- 〔日替り〕煮魚定食
- 1,300円
- 三色フライ定食(えび・あじ・ほたて)
- 1,400円
- 和牛肉豆腐定食
- 1,500円
- 海鮮東丼
- 1,700円
- 大山鶏親子丼
- 1,200円
- 季の庭謹製ライスカレー
- 1,100円
- ◆趣肴会席
- 4,500円
前菜・刺身・焼物
煮物・食事・水菓子
板長おすすめの逸品をご提供させていただきます。
- 大山鶏醤油そば
- 1,100円
- 大山鶏塩そば
- 1,100円
- うな重
- 2,000円
- うな重二段
- 2,500円
"仁多米"の産地奥出雲産
|
仁多米の産地である島根県仁多郡奥出雲町では、長年にわたって堆肥による土づくりと雪解けのミネラルをたっぷり含んだ岩清水が良質米として知られる仁多米を育みます。 | ![]() |
- 三種盛り
- 3,500円
- 五種盛り
- 5,500円
- 虎ふぐ刺し
- 3,500円
- 本鮪中トロ
- 3,000円
- 本鮪赤身
- 2,000円
- ひらめ
- 1,500円
- 寒ぶり
- 1,500円
- 生かき
- 1ケ 1,000円
- きんき(半身)
- 2,500円
- のど黒(半身)
- 2,500円
- 金目鯛
- 2,000円
- 虎ふぐ唐揚
- 3,000円
- カキフライ
- 2ケ 800円
- 旬菜煮揚
- ・海老芋(山椒塩)
- 800円
- ・冬ごぼう(カレー塩)
- 800円
- ・寒掘りたけのこ(からすみ塩)
- 800円
- 穴子と寒掘りたけのこ天ぷら
- 1,500円
- 子持ち昆布と芹の浸し
- 1,000円
- 菜の花辛子和え
- 800円
- ふぐ白子焼
- 2,500円
- 〈自家製〉いか塩辛
- 800円
- ホヤこのわた和え
- 1,000円
- あんきもみぞれ酢
- 1,300円
- 季節のお新香盛り合せ
- 800円
- 四季替わりにて、季節の五菜と旬魚介をあわせたサラダをご用意しております。
- 1,200円
- きんき(半身)
- 2,500円
- 虎ふぐ
- 2,500円
- のど黒開き干し
- 1枚 2,000円
- たらば蟹
- 1本 2,500円
- 大地はまぐり
- 1ケ 1,000円
- 和牛ロース
- 3,500円
- 熟成牛タン
- 2,500円
- イベリコ豚
- 1,500円
- 大山地鶏
- 1,500円
- 北あかりじゃが芋(バター醤油)
- 800円
- 海老芋(田楽味噌)
- 800円
- 寒堀りたけのこ(叩き木の芽)
- 900円
- じゃが芋スープ
- 1,000円
- ぶりかす汁
- 800円
- たらば蟹(1本)
- ・貝足煮
- 2,500円
- ・釡上げ
- 2,500円
- えぞあわび(1ケ)
- ・酒蒸し
- 1,800円
- ・炭火焼
- 1,800円
- うに
- ・造り(小判板盛り)
- 2,000円
- ・磯部揚
- 1,500円
- 和牛
- ・シチュー
- 2,000円
- ・肉じゃが
- 2,000円
- 奥久慈より
- ・刺身湯葉
- 1,000円
- ・うに掛け
- 1,500円
- 玉子焼
- ・煮穴子
- 1,000円
- ・明太子
- 1,000円
- ・牛すじ
- 1,000円
- サラダ
- ・緑の野菜サラダ
- 1,200円
- ・トマトジュレサラダ
- 1,000円
- ・手造りポテトサラダ
- 1,000円
- ー 謹製中華細打ち麺 ー
- 大山鶏そば(塩・醤油)
- 900円(小盛 750円)
- 稲庭うどん(温・冷)
- 900円(小盛 750円)
- 季の庭謹製 ライスカレー
- 900円(小盛 700円)
- 仁多米塩むすび〈味噌汁・香の物付〉
- 1ヶ 450円
- 温焼白玉ぜんざい
- 600円
- 冷し洋風しる粉
- 600円
- 冬の果実盛り(冬苺・デコポン・林檎)
- 600円
■ 前菜
一、白魚金ぷら、芽くわい煮揚げ
二、からすみ大根、ちしゃとう塩麹漬、黒豆松葉串
三、寒さば棒寿し、花れんこん甘酢
■ 椀物
たらの白子すり流し -白味噌仕立- (粟麩、芽かぶ、日の出京人参)
■ 造里
三種盛り(鮪赤身、寒ぶり、ひらめ)
〈妻〉大根妻、紫チコリ、長せり、わさび菜、わさび
■ 焼物
金目鯛(切身)塩焼、新たけのこ木の芽焼(染卸し、すだち)
■ 煮物
和牛治部煮、海老芋、冬ごぼう(二色白髪葱、糸唐辛子)
■ 止肴
なまこみぞれ酢和え(千枚蕪漬、寒菊、紅卸し)
■ 食事
下記〈飯・麺〉三品よりお好みで一品ご用命ください
〈飯〉
一、塩引鮭茶漬(白菜漬、赤蕪漬)
一、季の庭謹製ライスカレー(塩らっきょう、きゅうり一本漬)
〈麺〉
一、九条葱塩らーめん
■ 水菓子・甘味
一、冬果実盛り(デコポン、冬苺、林檎)
一、温焼白玉ぜんざい
一、白魚金ぷら、芽くわい煮揚げ
二、からすみ大根、ちしゃとう塩麹漬、黒豆松葉串
三、寒さば棒寿し、花れんこん甘酢
■ 椀物
たらの白子すり流し -白味噌仕立- (粟麩、芽かぶ、日の出京人参)
■ 造里
三種盛り(鮪赤身、寒ぶり、ひらめ)
〈妻〉大根妻、紫チコリ、長せり、わさび菜、わさび
■ 焼物
金目鯛(切身)塩焼、新たけのこ木の芽焼(染卸し、すだち)
■ 煮物
和牛治部煮、海老芋、冬ごぼう(二色白髪葱、糸唐辛子)
■ 止肴
なまこみぞれ酢和え(千枚蕪漬、寒菊、紅卸し)
■ 食事
下記〈飯・麺〉三品よりお好みで一品ご用命ください
〈飯〉
一、塩引鮭茶漬(白菜漬、赤蕪漬)
一、季の庭謹製ライスカレー(塩らっきょう、きゅうり一本漬)
〈麺〉
一、九条葱塩らーめん
■ 水菓子・甘味
一、冬果実盛り(デコポン、冬苺、林檎)
一、温焼白玉ぜんざい
2021年 睦月 春夏秋冬 季の遊膳
■ 前菜
一、白魚金ぷら、芽くわい煮揚げ
二、からすみ大根、ちしゃとう塩麹漬、黒豆松葉串
三、寒さば棒寿し、花れんこん甘酢
■ 椀物
たらの白子すり流し -白味噌仕立- (粟麩、芽かぶ、日の出京人参)
■ 造里
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、ふぐ刺し・皮(薬味、ポン酢、すだち)
二、三種盛り(本鮪中トロ、ひらめ、赤貝)
〈妻〉大根妻、紫チコリ、長せり、わさび菜、わさび
■ 炭火焼
下記六品よりお好みで二品ご用命ください
〈魚介〉
一、のど黒(切り身)(染卸し)
一、たらば蟹(レモン)
一、大地はまぐり(橙)
〈肉〉
一、和牛ロース
一、熟成牛タン
一、イベリコ豚
〈焼前〉
新たけのこ木の芽焼、葱辛子
■ 煮物
下記〈魚介・肉〉四品よりお好みで一品ご用命ください
〈魚介〉
一、きんき煮付(冬ごぼう、ブロッコリー、針生姜)
一、金目鯛煮付(冬ごぼう、ブロッコリー、針生姜)
〈肉〉
一、ビーフシチュー(ブロッコリー)
一、和牛治部煮、生うにのせ(海老芋、冬ごぼう、二色白髪葱、糸唐辛子)
■ 油物
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、牡蠣フライ
一、ふぐの唐揚(すだち)
■ 止肴
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、なまこみぞれ酢和え(千枚蕪漬、寒菊、紅卸し)
一、冬の錦野菜(ズワイ蟹)
■ 食事
下記〈飯・麺〉三品よりお好みで一品ご用命ください
〈飯〉
一、塩引鮭茶漬(白菜漬、赤蕪漬)
一、季の庭謹製ライスカレー(塩らっきょう、きゅうり一本漬)
〈麺〉
一、九条葱塩らーめん
■ 水菓子・甘味
下記三品よりお好みで一品ご用命ください
一、冬果実盛り(デコポン、冬苺、林檎)
一、温焼白玉ぜんざい
一、冷し洋風しる粉
一、白魚金ぷら、芽くわい煮揚げ
二、からすみ大根、ちしゃとう塩麹漬、黒豆松葉串
三、寒さば棒寿し、花れんこん甘酢
■ 椀物
たらの白子すり流し -白味噌仕立- (粟麩、芽かぶ、日の出京人参)
■ 造里
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、ふぐ刺し・皮(薬味、ポン酢、すだち)
二、三種盛り(本鮪中トロ、ひらめ、赤貝)
〈妻〉大根妻、紫チコリ、長せり、わさび菜、わさび
■ 炭火焼
下記六品よりお好みで二品ご用命ください
〈魚介〉
一、のど黒(切り身)(染卸し)
一、たらば蟹(レモン)
一、大地はまぐり(橙)
〈肉〉
一、和牛ロース
一、熟成牛タン
一、イベリコ豚
〈焼前〉
新たけのこ木の芽焼、葱辛子
■ 煮物
下記〈魚介・肉〉四品よりお好みで一品ご用命ください
〈魚介〉
一、きんき煮付(冬ごぼう、ブロッコリー、針生姜)
一、金目鯛煮付(冬ごぼう、ブロッコリー、針生姜)
〈肉〉
一、ビーフシチュー(ブロッコリー)
一、和牛治部煮、生うにのせ(海老芋、冬ごぼう、二色白髪葱、糸唐辛子)
■ 油物
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、牡蠣フライ
一、ふぐの唐揚(すだち)
■ 止肴
下記二品よりお好みで一品ご用命ください
一、なまこみぞれ酢和え(千枚蕪漬、寒菊、紅卸し)
一、冬の錦野菜(ズワイ蟹)
■ 食事
下記〈飯・麺〉三品よりお好みで一品ご用命ください
〈飯〉
一、塩引鮭茶漬(白菜漬、赤蕪漬)
一、季の庭謹製ライスカレー(塩らっきょう、きゅうり一本漬)
〈麺〉
一、九条葱塩らーめん
■ 水菓子・甘味
下記三品よりお好みで一品ご用命ください
一、冬果実盛り(デコポン、冬苺、林檎)
一、温焼白玉ぜんざい
一、冷し洋風しる粉
2021年 睦月 春夏秋冬 趣肴会席膳
冬季限定 とらふぐ会席膳 15,000円
|
※夜メニュー・会席は外税表示となっております。
※当日キャンセルの場合、お料理代 50%(税込)を申し受けます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※当日キャンセルの場合、お料理代 50%(税込)を申し受けます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。